現在、アイドル業界では最も大きな話題を集めているAKB48の選抜総選挙ですが、
その中でも中間発表の順位で去年の21位から15位と躍進を見せている北原里英さんが注目されています。
人気が出た理由はテラスハウス効果だと言われていますが、真相は果たしてどうなのでしょうか?
北原里英のプロフィール
北原里英さんのプロフィールはこちら。
生年月日 1991年6月24日(23歳)
出身地 愛知県
血液型 A型
身長 157cm
AKB48 Team K
Not Yet所属
テラスハウス効果はあった?
実は今回の総選挙での躍進とテラスハウスは、
全く関係がないと言ってもいいくらいなのです。
その理由について、詳しく説明していきます。
テラスハウスが始まったのは、2012年の10月12日。
AKB48の北原里英さんは初期メンバーとして、
2012年10月12日 – 12月28日の期間で出演しています。
ですがこれは、北原里英さん自身の知名度を上げる上げない以前に、
番組自体の知名度を上げるために「AKB48」という看板を借りたと
するのが自然です。
なぜならば、番組放送初期なんて企画が当たるかどうかもわからない未知の状態ですし、恋愛禁止ルールが有名なAKB48のメンバーがシェアハウスで生活するとなれば、絶対に注目度は上がります。
そして何よりも北原里英さんは、テラスハウス出演以前の総選挙でも、
きちんと実績を残してきています。
【北原里英 総選挙順位】
2009年 13位
2010年 16位
2011年 13位
2012年 13位(10月12日 – 12月28日 テラハ出演)
2013年 21位
この推移を見ても分かるように、
実はテラスハウス出演が足を引っ張っていることが分かります(^_^;)
それもそのはずで、テラスハウスでは同じく初期メンバーの菅谷哲也さんとの
淡い恋模様が描かれましたが、これは北原里英さんのファンにとっては、
喜ばしい事態では無かったはずです・・・。
そして恐らくは、このこときっかけでファンが離れてしまったと推測できます。
北原さん自身も、アイドルであることを意識して出演していたと分かるような場面があるのですが、やはりそこまでケアしても、ファンの心は引き止められませんでした。
つまり、テラスハウス効果で人気が出たとするのは、
実は誤った見方なのです。
では、なぜ人気が出たのか?
先ほど見たように、元々人気のメンバーであったということはまずあります。
そして2013年の総選挙後から、
AKB48の派生ユニットである「Not Yet」での活動が活発化します。
このユニットは指原莉乃さん、大島優子さん、横山由依さんとの4人で活動しているものなのですが、現在このNot Yet以上に注目度の高いユニットはAKB48には無いと言っても過言ではありません。
Sponsored Link
指原莉乃さんは2013年の総選挙1位で2014年の速報でも1位を獲得。
大島優子さんは今年にAKB48を卒業します。過去に2回も1位を獲得しています。
横山由依さんは、年々順位を上げてきていて去年は13位という好成績を残しています。
上記の通り、とても人気のあるメンバーから構成されているユニットなので、
その活動も非常に注目されやすいです。
そしてそこでの活躍を見ていたファンからの投票を得られたことが、
今回の復活劇のきっかけになっているのかもしれません。
選抜入りを狙うコメント動画?
そんな北原里英さんですが、総選挙の為に特技を披露したコメント動画を
アップロードしています。
こんな特技がお持ちだったんですね。
それにしても、女性があけるような袋とじって、
どんなものがあるんですかね?(笑)
速報では15位といい位置につけている北原里英さん。
最終的な順位がどうなるか注目ですね!