本田圭佑は嫁と子供が支え?あえてねの孤立も平気は家族のおかげ?

            

本田圭佑サッカー日本代表として活躍している本田圭佑さん。そのサッカー選手としての技術だけでなく、
不屈の闘志必ず前向きに考え抜く姿勢でも話題を呼んでいます。

そんな本田圭佑さんには嫁と子供という絶対的な支えがあるからこそ、「孤立している。あえてね。」というセリフが出てくるのだと思います。

奥さんとのロマンチックな馴れ初めと共に、調べてみました!

 

Sponsored Link

本田圭佑のプロフィール

本田圭佑さんのプロフィールはこちら。

生年月日 1986年6月13日(27歳)
出身地 大阪府摂津市
身長 182cm
体重 74kg
利き足 

1994-1998年 摂津FC
1999-2001年 ガンバ大阪Jr.ユース
2002-2004年 星稜高校
2005-2007年 名古屋グランパス
2008-2010年 VVVフェンロー
2010-2013年 CSKAモスクワ
2014年-   ACミラン(背番号10)

かっこ良すぎる告白!

本田圭佑3

お二人が出会ったのは、星稜高校時代にまでさかのぼります。

ある時、石川県の金沢西高校と練習試合をした本田さんの星稜高校。
試合は圧倒的大差で星稜高校が勝利したそうです。

そして当時、対戦相手の高校でサッカー部のマネージャーをしていた奥さんに、
本田圭佑さんが一目惚れ

 

試合終了後にそのまま相手のベンチに向かって行き、

俺と付き合ってくれ

と告白。

奥さんは驚きながらも思わず、「はい」と返事をしたことがきっかけで、
交際がスタートします。

 

ご結婚は2008年のことなので、4年以上の交際期間を経て、
ゴールインしました。

夫を支える良き妻と愛息子

本田圭佑1

奥さんは元保育士料理がとても上手だそうです。
本田さんも「嫁がいてくれたからここまでやってこれた」と
インタビューで答えるくらい大きな信頼を寄せています。

また、「男として弱音は奥さんの前で吐くべきじゃない」と
奥さんの存在をいつも意識してはいるようです。

 

怪我をした際にも、本田さんの父親は、

嫁さんがしっかりしているから大丈夫

と太鼓判を押すくらいです。

 

また、本田さんは2013年に自身のブログで、
2012年の秋に息子さんが誕生していたことを明かしました。

 

生まれた時はシーズンの途中であったために、
サッカーの試合に集中する環境を崩さないよう、
発表は控えたとのことです。

 

空港でお子さんを抱えて帰国したときは驚きでしたもんね。

本田圭佑 子供

孤立している。あえてね。

本田圭佑2

5月16日の日刊スポーツが紹介した、
本田さんのインタビュー記事の発言が話題になっているのをご存知でしょうか?

ミランで思うようなプレーが出来ず、
そのことについてインタビューした際に、

「ある程度の苦労はすると分かって移籍してきたわけですから」
「まずは、俺を分かってもらう作業からになっているんでね」

と答えた後に、現在の状態を、

俺は(ミランで)孤立している。あえてね

と表現したそうです。

 

この記事を見た一部のサッカーファンは激怒

「チームスポーツで孤立して意味あるの?」
「単に追い詰められてるだけな気がする」
「10番要求してその成績じゃ筋が通らないよ」

と辛口の批評が噴出しました。

Sponsored Link

そして、この「あえてね」というフレーズが印象的だったために、
Twitterでは、

「寝坊した。あえてね」

などと、パロディするユーザーが多く出現し、
ちょっとした流行語になっています(笑)

 

その流行についてはともかく、このあえて孤立する作戦
かつての日本代表でも行ったものらしく、
本田さんにとっては明確な理由があってのこと

 

しかしいくら作戦で狙いがあるとはいえ、孤立するのは
いくポジティブな本田さんでも非常に辛いことだと思います。

 

ただそんな辛い状況に積極的に身を置けるのは、
いつも支えてくれている奥さんとお子さんがあってのことではないかと
個人的に思えてしまいます。

 

日本人のサッカー選手としてACミランで10番を背負ったことは、
後に続く若きサッカー選手に多くの夢を与えたことは間違いありません。

 

今回のワールドカップでも、
きっと大きな夢を見せてくれると信じています!

Sponsored Link
         

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください