相葉雅紀の実家の桂花楼グッズが問題?中華料理屋を事務所が警戒?

            

相葉雅紀3ジャニーズの人気ユニットのメンバーの相葉雅紀さん。
その天然で明るいキャラクターが女性の心を鷲掴みにしています。

そんな相葉雅紀さんの実家桂花楼という中華料理屋なのですが、そこで売られているグッズがちょっとした問題になっています。

 

 

Sponsored Link

実家は千葉の中華料理屋!

相葉雅紀1

→相葉雅紀さんのプロフィールはこちら

相葉雅紀さんの実家は千葉市にある桂花楼という
中華料理屋さんです。

お父さんが経営し、お母さんと弟さんが従業員として
働いています。

【桂花楼 詳細】
店名: チャイナハウス 桂花楼
住所: 千葉県千葉市花見川区幕張本郷5-8-33
最寄駅: 幕張本郷駅
電話: 043-276-5880
営業時間: 11:00~15:00、17:00~21:00
休日: 水曜日、第1・3木曜
HP: http://www.keikarou.com/

こちらのお店は2014年7月現在で食べログの評価
3.5比較的高めです。

嵐ファンの聖地と化している部分もあるため、
ファンの方ばかり利用しているのかと思いきや、
一般の方の利用も多く、いつも長蛇の列で賑わっています。

値段の割にボリュームが多く、サービスもいいと、
地元の方からも愛されるお店のようです。

グッズ販売が問題に?

相葉雅紀2

 

桂花楼は店の記念品として、ストラップを販売しています。

相葉雅紀 桂花楼 ストラップ1

相葉雅紀 桂花楼 ストラップ

 

こちらは画像をご覧を頂いても分かるように、
」や「相葉雅紀」という文字等はなく、
あくまでお店の記念品という位置づけです。

しかしながら、ジャニーズ事務所がこのグッズ販売に難色を示し、
販売をやめるようにと警告をしたとの噂があります。

 

それというのもディズニーほどでは無いものの、
ジャニーズは権利関係に厳しいことで有名です。

少し前まではドラマの公式ホームページのキャスト一覧ページにでさえ、
所属タレントの画像を出さないほどの徹底ぶりでした。

Sponsored Link

そしてこのストラップはあくまで店の記念品とされているものの、
それらを購入しているのはほとんどが嵐のファンの方々だといいます。

つまりジャニーズ事務所としては事実上の「便乗商品」であるとの
認識なのだと思います。

実際に店舗には以前まで、嵐メンバーのサインやファンからのプレゼントなども
展示をされていましたが現在は撤去されました。

このストラップの売れ行きは上々のようで、
一節によると店の全体売上は億を超える金額だとか…。

このように好調な業績を受け、東京進出の話が舞い込みますが、
それは意外な形で消失してしまいます

東京進出をすると、相葉雅紀が嵐を解雇?

相葉雅紀4

東京スカイツリーが出来たのは記憶に新しいですが、
その下には「東京ソラマチ」というショッピングモールがあります。

実はこのソラマチの中の出店店舗を募る際に、
桂花楼にもオファーが出ていました。

 

千葉の店を閉店して出店や、
相葉雅紀さんの弟夫妻がソラマチ内の店舗を切り盛りするなど、
様々な形態での出店が検討されました。

東京スカイツリーにとっても、安定して集客を見込める店舗であったために、
このソラマチ出店計画の話は前向きな形で進んでいました

 

しかしながら、この出店計画にジャニーズ事務所が待ったをかけます

話し合いの詳細はわからないものの、

相葉雅紀が嵐をやめるような事態になる

というところまで議論が及んだようで、この話は一挙に白紙に

 

どうやらジャニーズ事務所はかなり桂花楼を警戒しており、
この出店計画にも監視の目を光らせていたようです。

 

やはり全く関係のない製品であるとはいえ、
何か問題が起きてしまえば相葉雅紀さんの名前は
必ず出てくることになります。

芸能人はイメージが命でもありますし、
嵐は現在、ジャニーズで最も勢いがあるグループであるだけに、
かなりケアをされていることでしょう。

しかしながらファンとしては、
直接的には関係のないストラップであったとしても、
何か来店の記念品が欲しいと思う方もいるでしょうし、
そこまで神経質になることもないのかとは思いますが…。

ですがジャニーズ事務所は最近、
所属タレントの副業問題で解雇にまで発展しました。

たとえ本人ではなく親類や縁者だとしても、
事務所の目の届かないところでのビジネスには、
今後も厳しくチェックが入りそうです。

Sponsored Link
         

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください